【料理教室】2017年2月12日開催:ショコラアドバイザーに習う本格バレンタインスイーツの作り方

2017年2月12日(日)

少し暖かく、とても良い天気な日曜日。

去年に引き続き、バレンタインデー用にチョコレートをつくるお料理教室を開催しました。

今年は、ゴウキさんがショコラアドバイザーの資格を取ったので、より一層本格的な会となりました。

参加者7名とワイワイ。とても賑やかな会になりました。

 

タイムスケジュール

朝10時から18時までの8時間コース。
みなさん、良きお付き合いくださいました…!

10:00 – 10:10 自己紹介など
10:10 – 11:00 シフォンケーキ
11:00 – 12:00 チョコサラミ
12:00 – 13:00 プリン
13:00 – 14:00 ランチ 〜チョコレートの豆知識〜
14:00 – 15:30 生チョコ
15:30 – 16:30 プリン・シフォン・生チョコラッピング
16:30 – 17:30 チョコサラミラッピング
17:30 – 18:00 撮影会・片付け

 

料理教室の様子

さて、料理教室がはじまりました。

自己紹介のあと、今日つくるものや材料についての説明をしました。
みんな真剣に聞いてくれています。

 

シフォンケーキ

レシピはこちら

シフォンケーキは、ホールを2つ同時に焼きました。

シフォンケーキは一つにつき卵を6つ使います。同時に2個作るので、12個の卵を手分けして割り、黄身と白身に分けました。

小麦粉と砂糖を計ります。

まずは黄身を混ぜ、豆乳と油を計り入れて、さらに混ぜます。

楽しく混ぜ混ぜ!

その後、卵白に砂糖を混ぜてひたすら泡立てます。

この作業が結構大変。。。

こんな風にピンと角が立ったらOK!

角が立った様子をパシャり!

お湯で溶かしたココアを用意。

メレンゲと黄身を混ぜた後、ココアを加えてさっくり混ぜ合わせます。

170度で25〜27分焼きます。

膨らんできました!

焼きあがった後は、瓶などに刺して冷まします。

ひっくり返す理由は、重さで潰れないようにするためです。

これで冷めたら型から切り外し、完成です!

 

チョコサラミ

レシピはこちら

チョコサラミとは、スパイスが効いたイタリアの伝統的なお菓子です。

材料はこちら!

  • チョコ
  • 生クリーム
  • マシュマロ
  • ビスコッティ
  • クランベリー
  • レーズン
  • イチジク
  • オレンジピール
  • アーモンド
  • カシューナッツ
  • ピスタチオ
  • ピンクペッパー
  • ブラックペッパー
  • オールスパイス

こんなにたくさんのドライフルーツやナッツ、スパイスが入っているんです。

重さを測ったり、切り刻んだりを分担して行いました。

マシュマロを切る

ビスコッティを割る

ピスタチオは殻つきを購入。(殻向きずみは高級品のため笑)

みんなで殻を割っています。

各々が振り分けられたミッションを遂行していきます。

それぞれの材料を計り終えたら、チョコレートをレンジでチンした後、熱した生クリームを入れて混ぜ溶かします。

そこへ他の材料をすべて投入

混ざったら、チョコサラミ大(150g)、小(75g)をサランラップに取り、成形していきます。

冷蔵庫で3時間ほど冷やした後、サランラップから取り出し、粉糖をまぶした後、ワックスペーパー2包みます。

食べやすいように、切ってから包んでも良いです。

ワックスペーパーの上から、たこ糸を縛ります。これはサラミに見えるようにする飾りです。

完成です!

 

プリン

レシピはこちら

瓶入りのとろけるプリンを作ります。

プリンは卵黄のみを使用します。

牛乳と砂糖と生クリームを温めます

人肌になったら卵黄と合わせます。

濾した後は、瓶に詰めていきます。

おたまで瓶に入れるのはなかなか難しいんです…溢れてしまった!w

漏斗を使うと、綺麗に注げます。

プリンを焼く前に、アルミホイルで蓋をします。

お湯を張った130度のオーブンで1時間焼きます。

60分後…オーブンから取り出し、冷蔵庫で冷やします。

しっかり冷えたところで、表面をキャラメリゼします。

グラニュー糖を濾し器で表面にふりかけます。

そしてバーナで表面を焦がします。

みんなで順番に挑戦してきます。

こんな風にキャラメル色になれば成功です!

 

生チョコ

型に流し込んで固めて切り分ける、「パヴェ・グラッセ」という石畳をイメージした四角い生チョコが有名ですが、綺麗に作るのは案外難しい。

今回は、手で丸めて「トリュフ風」の生チョコを作りました。

レシピはこちら

ボウモアというスモーキーな香りが特徴のウイスキーをチョコレートに混ぜ込みます。

生クリームにはちみつを加え沸騰直前まで生クリームを温めます。

温まったら、洋酒を加えてスタンバイしておきます。

チョコレートをレンジでチンします。

完全に溶かす必要なありません。なんとなく柔らかくなったらOKです。

チョコの入ったボウルに生クリームを一気に加え、泡立て器で混ぜ合わせる。

滑らかになったら、涼しいところで休ませましょう。

ときどきゴムベラで混ぜてみて、もったりしてきたらスプーンで一個分ずつすくって、クッキングペーパーの上に落とします。

落とした塊を手のひらで団子状に丸め、粉糖を敷いたバットの中に落として、全体に粉糖をまぶしたら完成です。

生チョコの箱に詰めていきます。

こんな感じ粉糖に埋めてしまっても、斬新で可愛いと思います。

完成!

 

ラッピングタイム

お菓子作りがひと段落したら、みんなでラッピングタイム!

我が家にある紐やマスキングテープ、ワックスペーパーを自由に使ってもらい、思い思いのラッピングを楽しみました。

チョコサラミのラッピングにも個性が出ます。

プリンもラッピング

完成!チョコレートネイルも可愛い!!!

 

ランチタイム

ランチは好きな具材をサンドしたパン。

具材にはレタス、トマト、ハム、カイワレ、スプラウト、塩レモン卵、バルサミコ酢風味のツナマヨネーズ、りんごバターをご用意。

みんなオリジナルのパンを作ってワイワイランチ。

頂き物のYES Tokyoのジュースも試飲しました。

 

撮影会

作ったスイーツを並べて撮影会をしました。

 

おまけ

お料理教室中につかっていた、道具たちをまとめてみました。

おすすめキッチン道具・調味料

-------------------------------------------------
最新情報が届くLINE@
友達追加をお願いします!

友だち追加

2017-02-12 | Posted in 料理教室No Comments » 
関連記事
Comment





Comment