【レシピ】りんごとハチミツのムース
りんごの季節にぜひ作って欲しいレシピです。
材料
| 【タルト】 | |
| 小麦粉 | 90 g |
| 三温糖 | 30 g |
| バター | 52 g |
| 卵黄 | 1 個 |
| 【ムース】 | |
| りんご(皮と芯を除く) | 400 g |
| 白ワイン | 180 g |
| バター | 15 g |
| グラニュー糖 | 10 g |
| レモン果汁 | 大さじ1/3 |
| バニラビーンズ | 3 cmくらい |
| 板ゼラチン | 7 g |
| (洋酒:カルヴァトス・ウイスキー) | 大さじ1 |
| 生クリーム(35%以上) | 300 cc |
| グラニュー糖 | 大さじ 1 |
| 【パナージュ】(ゼリーみたいなつやつやの) | |
| クールアガー | 3 g |
| 水 | 70 cc |
| カルヴァドス | 大さじ1 |
| ハチミツ | 30 g |
| 【りんごチップス】 | |
| りんご | 1 個 |
| グラニュー糖 | 大さじ 1 |
| 水 | 60 cc |
| 【仕上げの生クリーム】 | |
| 生クリーム | 100 cc |
| グラニュー糖 | 小さじ 2 |
作り方
手順1.

板ゼラチンをたっぷりの水でふやかしておきます。
手順2.
タルトを作ります。
室温に戻したバターに砂糖を加え白っぽくなるまでよく混ぜます。
白っぽくなったバターに、卵黄を入れてよく混ぜ、小麦粉をふるい入れて捏ねていきます。最初はだまだまして粉っぽいですが、しばらく捏ねているとひとまとまりになります。
手順3.

薄く伸ばして、型に入れます。この時フォークで穴を開けておきます。ちなみに、穴を置けるのは形が崩れるのを防ぐためです。

170℃のオーブンで12〜15分焼いたら、冷ましておきましょう。
手順4.

りんごを適当な大きさに切って、白ワイン、砂糖、バニラビーンズ、バターと共に鍋の中へいれたら、中火で煮ていきます。


りんごが半透明になったら、ハンドミキサーかブレンダーでペースト状にします。

ペーストを裏漉ししたら、レンジで1分くらい加熱して、ふやかした板ゼラチン、カルバドスを加えてよく混ぜておきましょう。
手順5.

生クリームにグラニュー糖を入れて8分だて。

そこにりんごペーストを2回に分けて加え、よく混ぜます。
結構シャバシャバな感じになりますが、冷やして固めるので問題ありません。
手順6.


冷ましておいたタルトに流し入れて、冷蔵庫で2時間ほど冷やします。
手順7.
冷やしている間に、りんごチップスを作ります。なるべく薄く作るのがコツです。

フライパンに輪切りのりんごを並べて、グラニュー糖と水を入れて火にかけます。沸騰してから2分くらい煮たら、引き上げます。


水分をしっかり切ります。上からも押さえつけてください。
100℃のオーブンで90分焼いたら、冷ましておきましょう。
手順8.
仕上げはパナージュ。ケーキ屋さんのケーキの表面にかかっているゼリーみたいなキラキラしたやつで表面を覆います。


材料を全部混ぜて、レンジで2分くらいチンして溶かします。溶けた液体を冷えたムースの上にかけて30分ほど冷やして、りんごチップスを盛りつけたら完成です。









