【49】2016年11月12日 工事進捗14:イノウエインダストリィズの家具搬入
こんにちは、モモコです。
引越しまであと2週間!
今日は、先週工房を見学に行った、イノウエインダストリィズの家具が搬入されている予定だったので、ワクワクしながら見に行きました。
キッチン・リビングの棚
おお〜!搬入されてる!!!リビング、ダイニングのメインとなる棚です。

建築氏の松島潤平さんに提案してもらった時から、今か今かと完成を待ちわびていたこの空間が、間も無く出来上がるのです。ワクワク!!!

松島さんも「これは最高ですね〜」と納得の出来栄え。

この家にピッタリのサイズで作ってもらった棚たち。
材料はラワンという、安価で色がマチマチな素材なのですが、イノウエインダストリィズさんがこだわって、薄いピンク色のラワンを選別し、家具全体の色が揃うように作ってくださいました。素晴らしい!

棚の背面は有孔ボードになっており、場所によっては、光が溢れてくるところもあります。壁にはまった時、どんな風に仕上がるか、ドキドキ。

天井ギリギリまである棚。少し空間が空いていますが、これから調整するのかな?

キッチンの引き出しは、プッシュラッチ。
嬉しさのあまり、開けたり閉めたりを繰り返すゴウキさん。笑

工房で見て大きいな〜と思っていたボックスたち。我が家に来てもやはり大きいです。

リビングとプライベート空間を仕切るドアも搬入済みでした。

洗面所
洗面所の照明の台座が取り付けられていました。かわいい!
この空間の色、、、塗り直すか迷い中です。
これはこれで可愛い気もするんだけど、なんか違うような気も…うーん。。。

庭
庭のウッドデッキの準備が着々と進んでいます。
土台となるコンクリート平板が並べられていました。来週には出来上がっているかなぁ


庭にも照明をつけることにしました。

洗面所と同じ、船舶ライトです。
ゴウキさんは昔、航海学を学んでおり、前の仕事では船にも乗っていたことから、その思い出を込めて船舶ライトを使うことにしました。

取り付ける場所を確認。
スイッチは、内側のモルタル部分に小さなトグルスイッチをつけてもらうことに。

来週は、寝室と子供部屋のペンキ塗りです。

引越しまで、あと二週間!!!
▼次の記事はこちら









